令和7年弥生の月次祭

 令和7年3月5日、令和7年3月度の月次祭を恙なく執り納めいたしました。ご参拝いただきました皆様に心より感謝申し上げます。  神社をさらに登った場所に、新たな展望所が出来ております。ツリーデッキもございます。ご参拝の際は… 続きを読む 令和7年弥生の月次祭

投稿日:
カテゴリー: ご報告

令和7年如月の月次祭

 令和7年2月5日、令和7年2月度の月次祭を恙なく執り納めいたしました。ご参拝いただきました皆様に心より感謝申し上げます。  積雪を心配いたしましたが、祭事中は天候良く、雪景色の雲仙も眺める事が出来ました。寒さ厳しい中の… 続きを読む 令和7年如月の月次祭

投稿日:
カテゴリー: ご報告

令和6年霜月の月次祭

令和6年11月5日、令和6年11月度の月次祭を恙なく執り納めいたしました。ご参拝いただきました皆様に心より感謝申し上げます。  受験シーズンとなり、ご参拝者も増えてきております。朝夕冷えてまいりましたので、どうかご自愛の… 続きを読む 令和6年霜月の月次祭

令和6年神無月の月次祭

ようやく朝夕秋の涼しさを感じる季節となりました令和6年10月5日、令和6年10月度の月次祭を恙なく執り納めいたしました。 ご参拝いただきました皆様に心より感謝申し上げます。皆様のご誓願成就を心よりお祈り申し上げます。 当… 続きを読む 令和6年神無月の月次祭

令和6年長月の月次祭

残暑の続く令和6年9月5日、令和6年9月度の月次祭を恙なく執り納めいたしました。 まだまだ暑さの厳しい中ではありましたが、時折、秋の空気を感じました。ご参拝いただきました皆様に心より感謝申し上げます。皆様のご誓願成就を心… 続きを読む 令和6年長月の月次祭

令和6年葉月の月次祭

甚暑の候、令和6年8月5日、令和6年8月度の月次祭を恙なく執り納めいたしました。 大変暑さの厳しい中、遠方より当神社にご参拝頂きました皆様に心より感謝申し上げます。皆様のご誓願成就を心よりお祈り申し上げます。 当神社の御… 続きを読む 令和6年葉月の月次祭

令和6年文月の月次祭

いよいよ本格的な夏の到来を感じる令和6年7月5日、令和6年7月度の月次祭を恙なく執り納めいたしました。 暑い中ではありましたが、心地よい風も感じることができました。ご参拝いただきました皆様に心より感謝申し上げます。皆様の… 続きを読む 令和6年文月の月次祭

令和6年水無月の月次祭

若葉が目に鮮やかな晴天の令和6年6月5日、令和6年6月度の月次祭を恙なく執り納めいたしました。 ご参拝いただきました皆様に心より感謝申し上げます。皆様のご誓願成就を心よりお祈り申し上げます。 当神社の御守・祈願合格棒は、… 続きを読む 令和6年水無月の月次祭

令和6年 大祭

令和6年5月25日、令和6年度の大祭を恙無く執り納め致しました。 5月25日は、御祭神・小野良実公を現在のお社に御勧進奉った日で、大祭は当神社の最も大切な御祭です。 社殿奥の本殿の扉を開け、御神体を拝することのできる年一… 続きを読む 令和6年 大祭

令和6年皐月の月次祭

令和6年5月5日、令和6年5月度の月次祭を恙なく執り納めいたしました。 ご参拝いただきました皆様に心より感謝申し上げます。皆様のご誓願成就を心よりお祈り申し上げます。 当神社の御守・祈願合格棒は、WEBからもお求めいただ… 続きを読む 令和6年皐月の月次祭