令和7年水無月の月次祭

令和7年6月5日、令和7年6月度の月次祭を恙なく執り納めいたしました。ご参拝いただきありがとうございます。皆様のご誓願成就を心よりお祈り申し上げます。  梅雨の季節に、心和ませてくれる紫陽花。神社の紫陽花も咲き始めていま… 続きを読む 令和7年水無月の月次祭

令和7年 大祭

令和7年5月25日、令和7年度の大祭を恙無く執り納め致しました。 5月25日は、御祭神・小野良実公を現在のお社に御勧進奉った日で、大祭は当神社の最も大切な御祭です。 社殿奥の本殿の扉を開け、御神体を拝することのできる年一… 続きを読む 令和7年 大祭

令和7年度 大祭

令和7年5月25日(日)午前10時から、御神徳の発揚と国の隆昌と崇敬者の繁栄を祈る、年に一度の大祭を執り行いますので是非ご参列賜りたくご案内申し上げます。 当神社の朱印は、祭事にご参列いただいた方にのみ授与しておりますの… 続きを読む 令和7年度 大祭

令和6年 大祭

令和6年5月25日、令和6年度の大祭を恙無く執り納め致しました。 5月25日は、御祭神・小野良実公を現在のお社に御勧進奉った日で、大祭は当神社の最も大切な御祭です。 社殿奥の本殿の扉を開け、御神体を拝することのできる年一… 続きを読む 令和6年 大祭

令和6年度 大祭

令和6年5月25日(土)午前10時から、御神徳の発揚と国の隆昌と崇敬者の繁栄を祈る、年に一度の大祭を執り行いますので是非ご参列賜りたくご案内申し上げます。 当神社の朱印は、祭事にご参列いただいた方にのみ授与しておりますの… 続きを読む 令和6年度 大祭

令和4年 大祭

新緑の美しい気持ちの良い気候の中、本日令和4年度の大祭を恙無く執り納め致しました。 5月25日は、御祭神・小野良実公を現在のお社に御勧進奉った日で、大祭は当神社の最も大切な御祭です 社殿奥の本殿の扉を開け、御神体を拝する… 続きを読む 令和4年 大祭

令和4年度 大祭

令和4年5月25日(水)午前10時から、御神徳の発揚と国の隆昌と崇敬者の繁栄を祈る、年に一度の大祭を執り行いますので是非ご参列賜りたくご案内申し上げます。 当神社の朱印は、祭事にご参列いただいた方にのみ授与しておりますの… 続きを読む 令和4年度 大祭